製品情報
4G LTE方式の使用周波数帯が拡大され、3.5GHz帯(Band42:3.48〜36.GHz)が2016年度よりNTTドコモ、au、ソフトバンクの3社で運用が開始されました。現状ではサービスエリアが限られ、外部アンテナ端子を持つ端末も発売されていませんが、既存の小型アンテナで帯域を拡張を行いました。
在来品の小型アンテナと全く同じサイズで拡張可能です。
4G LTE対応 小型アンテナ
823B-**-SMAP
800/2100/3500MHz (Band42:3.48〜3.6GHz)
公称 3dBi以下
SMA-P型
現在、量産は行っておりません。
Rohs対応品
最終更新日 : 2018/07/06
バンド拡張前後のV.S.W.R.比較
800/2100/3500MHz帯
(青い線の色の濃いほうが、4G LTE対応品)
3.5GHz帯 V.S.W.R.
3480MHz〜3600MHzの帯域において、
V.S.W.R.は1.65以下に収まりました。
3.5GHz帯スミスチャート図