製品情報
144/430MHz帯2波共用アローラインアンテナです。
1本のエレメントに2波共用させるためラジアルに延長コイルを挿入したりラジエターに短縮コンデンサーを挿入したりしています。
従って電波伝搬性能はモノバンドアローラインには、とても敵いませんが、2波を1本の同軸ケーブルで済ますことができるため人気があります。写真はケーブルがついたモデルAL-207F(H)-MRです。
144/430MHz帯2波共用アローラインアンテナ
AL-207F(H) ┃ AL-207F(H) -MR
144 / 430MHz帯
公称2.15dBi以下(144MHz帯) / 公称5dBi 以下(460MHz帯)
250W FM以下
約1280mm、AL-207F(H):290g、AL-207F(H)-MR:415g (取付けバンド含む)
5Dケーブル直付け ┃ 5D-2V 1m -MJ 露出長約44cm
形式:単一型(V)1/2λ(144MHz帯)、5/8λ2段コリニア(430MHz帯)
V.S.W.R.:1.5:1以下(同調周波数において)
取付けバンド付属:適合マスト Φ19〜55
雷などの対策:
*季節、気象条件によってはアンテナが静電気などを帯びる場合がございます。
その場合の対策として、市販のアレスター(同軸避雷器)をアンテナと無線機の間に挿入してください。
最終更新日 : 2020/04/09
自己融着テープは
日東 ブチルゴムテープ No.11
が、おすすめです。
シリコンシーラントは
信越 シリコンシーラントKE44RTV
が、おすすめです。